まさるや手芸店
マルちゃんディレクターがやってきたのは河辺駅南口前のロータリーにある「まさるや手芸店」です。

50年になるお店ですが、以前はテーラーを生業とし、今でも婦人服のサイズ直しなども請け負っています。
店主の水村さんは洋裁の達人!昭和63年には手編みの指導資格を取得しました。
店内の手芸用品の傍らには、水村さんが製作したサンプルやお手本が並んでいます。
今の時代ネットなどの通販サイトで毛糸を購入することはできますが、やはり実際の色を見て、手触りなどの感触を確かめることは大切ですよね。
マフラーやセーター、手袋など、自分の手で作ってみたいものの毛糸をまさるやで購入すると、なんと無料で作り方の手ほどきをしてくださるんです!✨

今回は韓国アイドルが流行させたかぎ針に、マルちゃんディレクターが挑戦!💪💕
これからの季節に重宝するネックウォーマーを編んでみます。初心者でも1日あればできるそうですよ。

毛糸は極太のひと玉120メートルと、8〜10号のかぎ針を使います。
まず基礎の土台となる鎖編みから始めていきます。
編み図というものにそって、1段目からは鎖編みに続いて細編みをしていきます。
2段目からは鎖編みと細編みを繰り返していきます。
鎖編みと細編みの組み合わせは基礎となるいちばん簡単な編み方なんだそうですよ🎵

飲み込みが早いと水村さんにほめてもらったマルちゃんディレクター。
とっても集中して夢中で編んでいきます✨
ある程度マスターできたところで、最後にお手本を使って仕上げのクロスと巻きかがりの部分を教えていただきました。
残りは持ちかえって仕上げます。
マルちゃんディレクター、無事にばっちり可愛いネックウォーマーを完成させることができました〜!💖
基礎をマスターできれば、黙々と集中できる癒しの時間が楽しめます。
編み物を始めたいという方、ぜひまさるや手芸店へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
分かりやすく教えてくれますよ〜!
(2025年11月現在の情報です)
=================
まさるや手芸店
青梅市河辺町5-11-5
TEL 0428-22-0739
営業時間 9:00〜19:00
定休日 日曜
Pあり
=================


