プライバシーポリシー

個人情報の保護に関するセキュリティポリシー

多摩ケーブルネットワーク株式会社(以下、当社といいます。)は、お客様の個人情報の保護及び適切な取扱いが、当社にとって社会的責務であると考えております。当社は、当社が取得する個人情報を、この個人情報の保護に関するセキュリティポリシー(以下、セキュリティポリシーといいます。)に基づき、適切に取扱い、保護に努めてまいります。

1.個人情報の定義

個人情報とは、以下のような特定の個人を識別できるものをいいます。
(1)氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、電子メールアドレス、 口座番号及び名義、住宅の図面及びお客様に提供するサービス内容等。
(2)その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。
(3)上記の情報のうち1つまたは複数を組合せることでお客様の個人を特定できる情報。

2.個人情報の取得、利用及び第三者への提供

(1)当社は、当社のサービスを提供するために必要、かつ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を取得します。
(2)お客様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で、当社が利用するほか、委託業務の達成に必要な範囲内で、当社が委託した者も利用できるものとします。
(3)当社はお客様の個人情報を、次の目的で利用します。ただし、下記①~②ではお客様の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス及びお客様に提供するサービス内容を利用します。

① お客様へのサービスに関する契約の締結、工事の施工のためにお客様の氏名、住所、電話番号、住宅の図面を、また、料金請求や収納業務のために金融機関のお客様の口座番号及び名義ならびにお客様に提供するサービス内容をそれぞれ利用します。
② お客様に対してダイレクトメール、電子メール、定期訪問等により情報(当社が提供するサービスに関する各種キャンペーン等のお知らせを提供し、または、各種アンケート調査を実施するため。
③ サービスの変更及びサービスの休廃止の通知をお客様にお届けするため。
④ お客様から寄せられたご意見、ご要望にお応えするための苦情・相談対応業務のため。
⑤ お客様が当社からご購入いただいた商品のアフターサービス、メンテナンス、定期点検を行うため。
⑥ お客様の個人情報の集計、分析を行い、個人が識別、特定できないように加工した統計資料を作成し、サービスの向上及び新規サービスの開発等を行うために、お客様に提供するサービス内容を利用します。

(4)上記の利用目的以外に、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、下記3.(2)〜(6)に該当する場合を除き、事前にお客様に利用者及び利用目的を連絡し、お客様から事前の同意を得た上で利用します。

3.個人情報の提供先の確認

お客様の個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも提供いたしません。

(1)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。
(2)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。
(3)国の機関若しくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合。
(4)裁判官の発付する令状により強制処分として捜索・押収等がなされる場合
(5)警察、税務署等の法律上の照会権限を有する者からの照会(刑事訴訟法第197項、弁護士法第23条の2等)がなされた場合。ただし、通信の秘密に属する事項については提供しない

4.お客様の個人情報の安全管理措置

(1)当社は、社員に対して個人情報の保護に関する教育・啓発活動を実施する他、個人情報保護管理者を置き、お客様の個人情報の安全管理に努めます。
(2)当社は、お客様の個人情報への不正なアクセスや個人情報の漏洩、滅失または毀損を防止するため、当社のウェブサイトの物理的、人的過失についてセキュリティの確保・維持に努めます。
(3)当社は、当社が委託先との間で機密保持契約を締結し、お客様の個人情報について、適切な取扱い及び保護を行うよう指示・監督をします。

5.お客様の個人情報の開示、利用目的の通知請求等

(1)当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去及び第三者への提供停止(以下、「開示等」という)の各請求をされる場合は、当社所定の書式により、当社まで直接ご請求下さい。個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、その請求が不当な場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご自身によるものであること又は正当な代理人によることが確認できた場合に限り、お客様の個人情報の開示等を行います。ただし、開示等をすることにより、次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部の開示等をしないことがあります。

① 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
② 当社の権利又は正当な利益を損なったり、業務の適正実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
③ 違法又は不当な行為を助長し、又は誘発する恐れがある場合
④ 国の安全が害される恐れ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれる恐れ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被る恐れがある場合
⑤ 犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障が及ぶ恐れがある場合
⑥ 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して、協力する必要がある場合で、当該事務に支障を及ぼす恐れがある場合
⑦ 他の法令に違反することとなる場合

(2)当社が保有しているお客様の個人情報について、開示等の各請求を行う場合、お客様は、当社に対して次の①~④のいずれかの書類を提示し、又はそのコピーを提出していただきます。さらに、前(1)項の代理人には当社は⑤の手続きを求めます。

①運転免許証
②健康保険証
③パスポート
④その他本人の確認ができる書類
⑤代理人の方は、お客様からの委任状等の委任されたことを証明できるものと、①~④のいずれかの書類又はそのコピーの添付。(法定代理人の場合には、法定代理人であることを証明できる書類の提出)

(3)当社が保有しているお客様の個人情報について、開示又は利用目的の通知を請求したとき当社は、その作業に要する手数料を請求させていただきます。

(4)前(1)~(3)項の開示等の実施、不実施については、請求のあったお客様に対して、遅滞なく連絡いたします。

6.当社の委託先への個人情報の提供

当社が保有するお客様の個人情報の取扱いを委託会社に、次の各項のとおり委託することがありますが、この場合も業務委託先に対して適切な管理を行うよう指示・監督をします。

(1)当社が委託先に提供するお客様の個人情報の範囲は、お客様から特に申し入れがある場合を除いて、当社が保有する個人情報のうち委託先が業務遂行上必要な個人情報を対象といたします。
(2)当社が委託先へお客様の個人情報を提供(以下、「委託会社への情報提供」という)する方法は、紙、電子データの伝送、電子記録媒体の引渡しのいずれかの方法で行います。
(3)お客様より、委託先での個人情報の取扱いについて改めるようご請求があった時は、正当な理由によるご請求に限り、改善するよう委託先を指導いたします。
(4)前(3)項の停止の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対して、遅滞なく、ご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。

7.免責

当社は、当社のウェブサイトにリンクされている他のウェブサイトにおけるお客様の個人情報等の保護、取扱い等については、一切責任を負うものではありません。

8.関係法令の遵守

当社は、お客様の個人情報に関する日本国の法令(個人情報の保護に関する法律、電気通信事業法、個人情報の保護に関する法律施行令、個人情報の保護に関する基本方針、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン、放送受信者等の個人情報の保護に関する指針等)を遵守致します。

9.この宣言の変更及び告知

このセキュリティポリシーの内容は、必要に応じて当社が変更することがあります。このセキュリティポリシーの最新の内容は、当社のウェブサイトに掲載されている最新版または、当社の掲示板をご参照いただくか、あるいは11項の窓口へご請求下さい。

10.個人情報が漏洩した場合の措置

このセキュリティポリシーの内容は、必要に応じて当社が変更することがあります。このセキュリティポリシーの最新の内容は、当社のウェブサイトに掲載されている最新版または、当社の掲示板をご参照いただくか、あるいは11項の窓口へご請求下さい。

(1)当社は、個人情報の漏洩が発生した場合は、次の措置をとります。
① 事実関係を速やかにお客様本人に通知します。
② 二次被害の防止、類似事案の発生回避等の観点から、可能な限り事実関係等を公表します。
③ 事実関係を総務省へ直ちに報告します。

(2)前(1)項②の規定は、事実関係を公表することにより、5.(1)項に該当する場合には、この限りではありません。

11.個人情報についての窓口

お客様の個人情報についての開示等のご請求、異議等のお申し出又は苦情、本セキュリティポリシーの内容に関するご質問等の連絡窓口は、下記のとおりです。
連絡先:多摩ケーブルネットワーク株式会社 総務部情報管理担当
住所:東京都青梅市新町7-4-3
TEL:0428-32-1351
電子メール:safe@tcnnet.co.jp

12.保存期間

当社は、お客様の個人情報の保存期間を定め、これを超えた個人情報は遅滞なく消去します。ただし、法令等の規定に基づき、保存を義務づけられているときは、この限りではありません。個々の情報の保存期間は、11項の窓口へお問い合わせ下さい。

個人情報の取得並びに取扱いについて

個人情報の保護に関する法律(平成17年4月1日)の施行に伴い、弊社ではお客様の個人情報の取得並びに取扱いを次のとおり定めます。本定めは弊社各種サービスの契約約款を補完するものです。

1.利用目的の特定

取得した個人情報の利用目的は次の用途に限定して使用します。
・サービス契約の締結
・サービス料金の請求、収納
・サービスに関する情報の提供及び視聴等の調査
・受信装置等の設置及びアフターサービス

2.利用目的外利用の制限

あらかじめお客様の同意を得ないで、1項により定めた利用目的以外に利用することはいたしません。ただし次に掲げる場合はこの限りではありません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体、財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得るのが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全の育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。

3.取得項目の制限

あらかじめお客様の同意を得ないで、1項により定めた目的達成のために必要な項目意外の情報の取得は致しません。

4.適正な取得

弊社ではお客様の個人情報を取得する場合は、弊社社員(委託員を含む)が直接お客様との話し合いにより取得を行います。間接的な方法で取得することは行いません。

5.個人情報の保存期間及び消去

取得した個人情報が契約解除等により利用目的達成後は、最大6ケ月まで保存した後消去します。

6.安全管理措置

弊社が取り扱う個人情報の漏洩、減失又はき損の防止その他の安全管理のために安全管理責任者の配置並びに安全管理規定の制定及びその他の措置を講じ安全対策に努めます。

7.保有個人情報の開示

お客様から弊社が保有しているお客様本人の個人情報の開示を求められた場合は、お客様に対し、弊社は書面にて開示に応じます。但し次に該当する場合には開示しないことがあります。この場合、お客様に対し速やかにその旨を通知します。
(1)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合。 (2)弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れのある場合。
(3)他の法令に違反することとなる場合。

8.漏洩等に関する事実の公表等

弊社はその取り扱う個人情報が万一漏洩があった場合には、速やかにお客様にその事実関係を連絡いたします。

個人情報に関する開示請求手続きについて

お客様ご自身の個人情報の開示請求につきましては、お客様ご本人の来社並びに書面に よる請求、又は電話による申出を受けた場合に、本人確認を行った後にご本人様に書面に てご通知いたします。なお電話申出の場合にはご通知できない情報がございます。

1.開示請求受付窓口

多摩ケーブルネットワーク株式会社 総務部情報管理担当
東京都青梅市新町7-4-3
電話 0428-32-1351

2.受付時間

9時00分~17時30分(土・日・祝日を除く)

3.開示請求手続き

①来社の場合
下記の公的資格証等の提示により本人確認をさせていただいた後、所定の書類に必要事項を記入していただきます。
・運転免許証、パスポート、公的資格証等(写真付き)の提示
・健康保険証、印鑑証明書、住民票等写真のないものについては2点以上の提示

②郵送の場合
開示請求書のほか、上記証明書等の写しを添付していただきます。

③電話問合せの場合
いくつかの方法により、ご本人様からの電話であることが確認できた場合にのみ、ご回答させていただきますが、ご回答できる内容は簡易な限られた事項のみにさせていただきます。

4.開示手数料について

郵送料(郵便料+配達記録)を申し受けます。なお通信記録等データ量の多いログデータの開示については、郵送料のほか手数料1,050円(消費税込み)を申し受けます。

5.その他

開示により、本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合、当社の業務等に著しい支障を及ぼす恐れがある場合、法令に違反する場合には、全部又は一部を不開示とすることがあります。