橋詰酒場
マルちゃんディレクターがやってきたのは二俣尾駅から歩いておよそ5分、多摩川にかかる奥多摩橋のたもとに今年7月にオープンした「橋詰酒場」です!
居酒屋ですが、子どもも大人も楽しめる憩いの場なんですよ🎵

店主の須田さんは、地元、二俣尾で土木建設業を営む酒井組の5代目社長さんでもあるんです。
本業とは別に、地域を盛り上げるためのマルシェも定期的に開催しています。
橋詰酒場は、酒井組の資材置き場だったところを有効活用したお店で、子どもから大人まで地域の方が集えることをコンセプトにしています。

コンテナハウスと廃材を利用して作ったお店!💞
テイクアウト商品を渡す大きな窓も設置されており、外に設けられた椅子とテーブルで食事も楽しめます。

奥多摩橋は1939年に完成。当時川べりまで降りて多摩川を船で渡っていた地域住民にとって、橋は生活に欠かせない存在となっていきました。
橋詰酒場は美しい朱色のアーチ橋を間近に見られる、絶好のロケーションに立地しています✨

お店の中には駄菓子コーナーがありました。マルちゃんディレクター、300円で何が買えるか選んでみます。
小さいころに駄菓子屋さんでお買い物をしたときのワクワク感がよみがえってきます💖
3つのうち1つだけすっぱいガムや…あ!ぶためんを発見しました!
マルちゃんディレクター、これは絶対買っていたそう。せっかくなのでお店の中でお湯を入れてもらって、いただいちゃいます!大人の人も買っていくというぶためん。子どものころに食べた味はきっと沁みちゃいますね💕
みなさんも美しい奥多摩橋を眺めながら、お酒や駄菓子を楽しんでみませんか?オススメですよ〜!
(2025年9月現在の情報です)
=================
橋詰酒場
青梅市二俣尾3-895-2
営業日 木金16:00〜21:00
土11:00〜21:00(L.O20:30)
地図
インスタグラムはこちら!
=================