お問合せ
WEBメール
遠隔サポート
●
ご利用中のお客様
マイページ
はじめてのお客様
サービス案内
テレビサービス
インターネットサービス
電話サービス
お得なプラン
auスマートバリュー
UQ自宅セット割
お申込みガイド
重要事項説明
対応集合住宅検索
料金シミュレーション
サポート
加入者専用ページ
接続設定ガイド
遠隔サポート
よくある質問
WEBメール
サービス案内
サービス案内 トップ
テレビサービス
インターネットサービス
電話サービス
お得なプラン
セット料金・特割プラン
auスマートバリュー
UQ自宅セット割
お申込みガイド
対応集合住宅検索
料金
シミュレーション
サポート・
よくある質問
サポート トップ
加入者専用ページ
接続設定ガイド
遠隔サポート
よくある質問
TCNからのご案内
お知らせ
解決スタジオ
メンテナンス情報
障害情報
TCNからのご案内
一覧
2007/10/15
自主放送をデジタル化。デジタル11chにハローナイン、55-2chに地域ウェザーニュースを追加
2007/12/01
配信チャンネルに、スターチャンネルハイビジョン、BS11、TwellVを追加
2007/12/01
サービスエリアを拡大(新町2、3、4、8、9丁目の一部、新町5、7丁目全域)
2006/06/01
地上デジタル放送のパススルー方式による再送信を開始
2006/11/15
ハードディスクを内臓した録画機能付STBコース「デジレココース」の提供を開始
2005/03/12
ケーブルインターネットの上り最大通信速度を2Mbpsに向上
2004/04/05
上位プロバイダとの接続回線増強により、ケーブルインターネットの下り最大通信速度を30Mbpsに向上
2004/07/01
地上デジタル放送の配信を開始
2004/10/20
ケーブルインターネットの下り最大通信速度を43Mbps、上り最大通信速度を1Mbpsに向上
2003/03/31
第2期光ファイバーケーブル工事が完了
2003/06/09
地上波デジタル放送に対応するため、すべての増幅器を広帯域用に交換する工事に着手
2003/10/01
配信チャンネルに日経CNBC、チャンネルNECO、BSジャパンを追加
2003/12/08
増幅器の第二次広帯域化工事が完了。地上デジタル放送を送出する体制が整う
2002/04/01
ケーブルインターネットの下り最大通信速度を2Mbpsから8Mbpsに向上
2002/10/01
多摩川を横断して羽村市清流町地区でのサービスを開始。羽村市全域がサービスエリアに
2002/12/02
ケーブルインターネットの下り最大通信速度を8Mbpsから10Mbpsに向上
2002/12/13
BSデジタル放送を含む7チャンネルの増強により42チャンネル体制に
2001/06/01
ケーブルインターネットの下り最大通信速度を128kbpsから512kbpsに向上
2001/10/01
ケーブルインターネットの下り最大通信速度を512kbpsから2Mbpsに向上
2001/12/07
光ファイバーを主幹線に導入し、伝送路の危険分散化をはかり広範囲停波を回避する対策を実施
« 先頭
<
...
2
3
4
5
6
>
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2023
2022
2021
2020
2021
2020
2021
2020
2021
2020
2021
2020
2021
2020
2021
2020
2019